こちらの記事で少しだけ触れましたが、数年前に私は自律神経に異常をきたしたことがあります。
そのせいもあって私は、けっこう自分のコンディショニングを気にしています。仕事はデスクワークが多いので、最低限、週に1〜2回ぐらいは軽めの運動やストレッチをするようにしています。
温冷交代浴(交互浴)をするようになったきっかけ
自分は、1年半ほど前から「温冷交代浴(交互浴)」をするようになりました。
きっかけは、バーゼルⅢ専門家であり、マーク・カーニーの関西弁同時通訳者でもいらっしゃいます遊撃部長のこのツイートです。
これ何度も言ってますけど仕事で疲れたまった人に交互浴マジでオススメ|銭湯神ヨッピーが語る!見ると銭湯に行きたくなる最高の入浴法 – オモトピア https://t.co/qFNui4xweI
— 遊撃部長F/S&RWAs (@fstora) 2017年4月9日
仕事で疲れが溜まっていた自分は、遊撃部長のツイートを見て、リンクされていたヨッピーさんの記事を読んだのでした。
これまでもですね、スーパー銭湯は好きだったのですが、水風呂というのがマジ意味分からなかった。
おっさん達が、しかめっ面して水風呂に浸かっているのを見て、バカなのかなって思っていたわけです。
「オァーッ!」銭湯に絶叫がこだまする。常連の爺が水風呂に入っているのだ。奴はサウナから出て水風呂に浸かるたびこのような奇声を上げ、自分が快感の絶頂にいることを誇示してみせる。「ストライーーク!」テリトリーを侵されまいと、野球も負けじと声を張り上げるから喧しい事この上ないのである。
— かもめ君 (@kamome81) 2017年11月19日
でも、疲れの溜まっていた自分は、遊撃部長の推薦文を読んで、そしてヨッピーさんの記事を読んで、何だか自分もやってみたくなりました。
それでその晩、近所の銭湯に行って、初めての交互浴を試してみたのですが、これがものすごくハマった。
今ではすっかり、交代浴なしでは生きていけない体になってしまいました…。
明日が地球最後の日だったら、たぶん銭湯行って4セットぐらい交互浴をキメると思う。
温冷交代浴(交互浴)の何が良いのか
血管のストレッチをしている感触
お湯に入ると、血管がジワーッと広がって血流が良くなります。それで水風呂になると、キューッと血管が縮んでいく。それを繰り返していくと、頭の先から足の先まで、とにかく血行が良くなります。お風呂から出ても、その後ずーっと血行が良くて代謝が続いている感じがします。
ストレス物質が分解している気がする
何でしょうね、交互浴し終わってぼーっとリラックスしていると、悩み事とか本当にどうでもよくなります。ちょっと合法トリップ入ってるんじゃないかな。
このまま温冷交代浴をする人が増えると、国民が働かなくなって、みんな銭湯通いしてしまうので、ちょっと国や自治体から規制が入るかもしれません。
そしてとにかく眠りが深い
世の中には、仕事を途中で抜け出して、銭湯で温冷交代浴をするツワモノも居るらしいですが素人にはおすすめできない。なぜなら、交互浴の後はとにかく眠くなるから。
交互浴すると、もう本当に深く寝られます。
ドラクエの宿屋かっていうぐらい、スコーンと寝られて、気がついたら朝です。
個人的には、マイスリーなんか飲むより3倍ぐらい寝られる。
温冷交代浴(交互浴)のやり方
そうは言っても、初心者はなかなか水風呂に入るのに勇気がいるものです。そこで、簡単なガイドをお教えしましょう。
- まず最初に、お風呂でしっかり体の芯まで温まる
- 湯船を出て、少し涼しいところで涼んでみましょう
- それでまた、お風呂でしっかり温まる
- 次に水風呂に入ります。1回目は罰ゲームだと思って意を決して20秒間入ります
- 寒い〜とお風呂に戻ります。冬場にお風呂入ったみたいに手の先や足の先がジンジンする
- ここまで来れば、もう一番大変なところは終わってます。ゆっくり温まる
- 2回目の水風呂です。2回めは30秒間行きましょう。
- たぶん、1回目よりは体が温まっているので、冷たさが和らいでいるはずです。
- 30秒経ったら、お風呂に戻ります。頭皮からじんわり汗が出てきて体が芯から温まってきます
- 3回めの水風呂は、イケるなら60秒行ってみましょう。
- 自分の体の熱が、体の周りの水温を上げるので、もう冷たさはだいぶ和らいでいます。これは業界用語で「温度の羽衣」と呼ばれます
- こんな感じで、3〜4セットぐらいで終了しておきましょう
温まるのは、湯船でなくてサウナでもOKです。私は湯船派です。
家でも似たようなことはできるよ!
最近自宅で交互浴っぽいのするのにハマってる。お風呂は44度で熱めにして、肩までじっくり浸かる。もう無理!ってなったら冷水シャワー。うひゃーってなる。そして再び湯船。脚が痒い感じがして頭がパキッとする。限界来たらまた冷水シャワー。今度は比較的いける。
— かずお君 (@kazuo57) 2017年11月23日
自宅サウナでどうすれば最高に整うか実験し続けてる。湯船44度、浴室暖房つけて音楽聴きながら肩まで→冷水→肩まで→冷水→体洗う→半身浴→冷水→肩まで→冷水でお風呂あがりにコンタクト外してめっちゃクールな目薬差して炭酸一気飲みしてからに出て体冷ます→ソファでボケ〜。これだ。
— かずお君 (@kazuo57) 2017年12月23日
自分も、かずお先生の研究成果を真似して、けっこう家で交代浴をやっています。
湯船の温度を44℃のままにしたり、シャワーを水のままにしてお風呂を上がってしまうと、奥様から怒られが発生しますので要注意です。
・・・どうです? 交代浴、やってみたくなってきたでしょう?
まだ試したことが無い方は、ぜひ1回試してみて、私と一緒に #サ道 を歩んでいきましょう!
【今日のサウナ037】
宮前平温泉 湯けむりの庄 (再)
・メインサウナ87℃
・水風呂 18.5℃
・整いスコア 78点
やっぱりここは「きれい」なことの価値ね。水流ありタイプの水風呂は水温以上に羽衣を許さない効き目。ロウリュのアロマがグレープで、甘い系よりすっきり系がいいな。#サ道#サウログ— 吉田将英@考好学はじめました (@masahide_YSD) 2017年11月12日
【今日のサウナ019】
しきじ (初)
・サウナ110℃ 薬草サウナ65℃
・交互に2回ずつを2セッション
・整いスコア 97点
・水風呂が至高すぎた
いかに普段自分がカルキのにおいを受け入れてるか思い知ったっていうくらい違う。体が水を飲んでた。昇天した。#サ道#サウログ— 吉田将英@考好学はじめました (@masahide_YSD) 2017年9月9日